ブログ
まなび🌈サタデイクッキング
2018/02/07 【児童】まなび
こんにちは。まなびです。
先日の土曜日は節分でしたね👹
土曜日恒例のクッキングも節分仕様に♩
お昼ごはんとして、みんなで恵方巻を作りました!!
作りはじめていると…….. !!!!!!!鬼が!!!!!!!!!!!!!!Σ(゚Д゚)
鬼が怖くて別室に隠れている児童さんも居ましたが(笑)
でも大丈夫!!しっかり豆やクッション(笑)を鬼に投げつけて退治してくれたので、
無事に恵方巻作りを再開できました🙌🙌
(実は朝からずっと鬼が来た時のために作戦を練って、シュミレーションをしていました!!笑)
具材はこちら!!👇恵方巻ということで7種類用意しました!!
具材の買い出しも前日に児童さんと一緒にスーパーへ行って、何の具材にするか、どのぐらいの量を買うかを一緒に考えながら選んだんですよ♪
(きゅうり・納豆・シーチキン・たくあん・えび・ベーコン・かにかま)
一生懸命混ぜています!!
やはり、人気はシーチキンマヨネーズ!!
今年の方角は南南東!!ということで、みんなで南南東を向いて、いただきまーす!!
「食べてる間は話したらあかんねんでー!」と言いながら(笑)
「おいしいー!!」「おいしいー!!」と喜んで食べていました(^o^)丿
大人になると節分など季節の行事を味わう機会が減ってきますが…
まなびではこうして児童さんと一緒に色んな行事を楽しむことが出来るので、私たち職員も童心に戻って楽しんでいます(^_-)-☆(笑)
その行事の意味を知ったり、行事らしいことをして楽しんだり、とっても素敵なことだな~と♪
今後も児童さんたちと色んなイベント事や行事を楽しんでいければ良いなと改めて感じた一日でした。
まなびでは、ご質問やご相談、そして見学なども随時行っております。
メールまたはお電話などでお問い合わせください。
コメントを残す
入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。