ブログ
ヒントからお題を導く
2018/07/24 【児童】きずなわーくすJr.
こんにちは、きずなわーくすjr.です。
本日もきずなわーくすjr.は賑わっています。
いつもより少し早く行こうかなー?ぐらいの感じで来て
今年の夏休みは、家でゴロゴロっとしてる時間を
わーくすで過ごす楽しい時間に変えましょう!
え、なにこれ!?面白い!!
みんなの食いつきはカンペキです✨
1.白紙の紙に自由にお題を書いてもらいます。
(歯車、猫、犬、オムライス、ガンダム、パソコン・・・)
2.1人だけ目隠しをして、書いたお題の中から一枚ランダムに選びます。
3.そのお題を目隠しをしている人が当てます。
その時、他の人は絶妙なヒントでお題へと誘導していきます。
猫・・・
「ひげが生えています」
「食べれません」
「やわらかいです」などなど
少しヒントが分かりやすすぎると簡単に当てられるので
みんなよく考えながらヒントを出していきます。
みんなワイワイガヤガヤと盛り上がっています!
私も参加しましたが、みんなヒントが上手!
アイマスクは恥ずかしかったですがみんなが笑ってくれたのでそれで良しです!!
もちろん、児童もノリノリで参加してくれました。
アイマスクをつけたくない人は後ろを向いて。
1つのお題でも人によってヒントの出し方が違うので面白いですね!
きずなわーくすjr. 山下
コメントを残す
入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。