ブログ
身だしなみは要注意!
2018/09/26 【児童】きずなわーくすJr.
こんにちは、きずなわーくすjr.です。
本日は雨が降りだしそうな空模様…
9月も終わりに近づき、だんだんと寒さが増してきていますね。
私、山下は気温の変化に対応できず風邪を引いてしまったようです?
インフルエンザが流行りやすい季節の変わり目、体調管理をしっかりしないといけませんね。
「だんだん寒くなってきたなー…」そんなことを考えていると、
児童の服装がだんだんと半袖から長袖へと変わってきていることに気付きました。
季節や場面に合わせた服を着ることは大事!
昨日のコミュニケーションの時間には、みんなで“身だしなみ”について考えました。
身だしなみやTPOを普段から意識できているかな?
みんなで話しながら、普段の自分の服装について振り返っています。
身だしなみがきちんと出来ていないと何がいけないのだろう。
TPOに合わせた服を着ていても、服が乱れているとどう思われるんだろう。
襟が立っている。裾が出ている。ボタンが外れている。
そんなだらしない恰好をしている相手は信用しにくいですよね?
まだ、フォーマルやカジュアルなどの服装がイメージしにくい児童ですが、
的確な意見がたくさん出ていました✨
周りの人と良いコミュニケーションを取るためにも
体調管理をしっかりするためにも、
身だしなみや服装を普段から意識していきましょうね!
きずなわーくすjr. 山下
きずなわーくすJr.就労準備型放課後等デイサービス
〒540-0026 大阪市中央区内本町1-2-12 清美ビル4F
(地下鉄「谷町四丁目」3番出口徒歩1分)
TEL: 06-6948-5362
MAIL: junior@kizuna-works.net
お気軽にお問合せください。
コメントを残す
入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。