ブログ
きずなわーくすjr.といえば・・・
2018/10/23 【児童】きずなわーくすJr.
こんにちは、きずなわーくすjr.です。
いきなりですが、
マジカルバナナという遊びは知っていますか?
?マジカルバナナ?
バナナ?といったら『黄色』
?
黄色といったら『レモン?』
?
レモンといったら『酸っぱい?』
?
酸っぱいといったら『梅干し』
?
梅干しといったら『・・・はちみつ?』
と言葉を連想させながら繋げていくリズムゲームですね!
わーくすの児童の中には、知っている子もいれば全く聞いたことがない子も。
いざゲームが始まると知らなかった子までリズムに乗って元気に答えてくれていました✨
昨日のコミュニケーションでは、”連想力”を身につけようをテーマに授業を行いました。
人と会話をしていると、話題がなくなり話が途切れる・・・なんだか気まずい空気・・・・・?
そんな時も会話の中からワードを抜き取り、連想させて話題を繋げることが出来れば
沈黙なんて怖くないし、むしろ会話が広がって楽しいはず✨
連想される言葉は人によって違います。
【秋といえば】
Aさん「食欲の秋、文化祭、紅葉、暖かい、・・・」
Bさん「ハロウィン、少し寒い、・・・」
Cさん「カマキリ」
【三角形といえば】
Aさん「三角定規、三角チョコパイ、・・・」
Bさん「図形、定規、・・・」
先生→Cさん(カマキリも三角形やで)ボソッ
みんなから違う言葉が連想され、1つのワードから会話が広がることで笑いもたくさん起こりました?
後半は、1人でマジカルバナナ?
ガ〇ダム → ロボット → ドラ〇もん → ・・・
と繋げていくのですが、
だんだんとみんなの思考の違いが現れます。
終わりの言葉が「宮川だいすけ」「日清」「感覚」などなど。
初めこそ同じものの、最後は違うものにたどり着くのが面白い!!
最後の問題は【きずなわーくすjr.】
さて、みんながどう繋げていくか楽しみです✨
(※終わりの言葉は【ソフトクリーム?】に繋げることがルール)
耳を澄ませていると嬉しい言葉がたくさん聞こえてきます??
「○○先生は・・・」と悩む声が。
「山下先生は、甘い物好き」ともう半年も過ごしていれば色々なことを知っていますね!
(唐揚げが好きなのはまだバレていないようですね?)
チラッと書いたのを覗きに行くと
【きずなわーくすjr.】→・・・→【ソフトクリーム?】の間で複数の職員の名前が出てきています。
頑張って職員全員入れようと悩む姿に元気をもらいました。
【きずなわーくすjr.】→【楽しい場所】【通いたい】
と思ってもらえるようにこれからも頑張りますね✨
きずなわーくすjr. 山下
きずなわーくすJr.就労準備型放課後等デイサービス
〒540-0026 大阪市中央区内本町1-2-12 清美ビル4F
(地下鉄「谷町四丁目」3番出口徒歩1分)
TEL: 06-6948-5362
MAIL: junior@kizuna-works.net
お気軽にお問合せください。
コメントを残す
入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。