ブログ
新年に去年の年末のお話。
2020/01/07 【就労A型】リアン
🎍明けましておめでとうございます🎍
新年一発目のブログです。
が、今回は去年のブログをお届け(消化)させてください。
なので。皆さん少しだけタイムスリップをお願いします。
そうです、気分はクリスマスムードです🎄🎄⁂
はい。
就労A型リアン内本町の利用者です(^▽^)/
昨日より、リアンは仕事始めです。
早速新年っぽいブログを…と言いたいところなのですが
このブログを書いていた年末に、わたくし風邪をこじらせまして
悔しいことに一週間も早い年末年始休暇となってしまいました(´;ω;`)
仕事納めをきちんとしたかった…ほんとに、えぇ本当に(´;ω;`)ウゥゥ
そんな悔しい気分のままなのですが
クリスマス前の浮かれ気分のこのブログを
お蔵入りさせてしまうのももったいない気がするので
文章を直しながら書かせていただきます( ´∀`)悔しいし。
そんなわけで!
気を取り直しまして!
2019年12月19日の納期で
同グループである就労移行支援Wingsさんでのクリスマス会のための
飾りつけの工作をしましたので
その業務のご紹介です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖
まずは、完成したものを。じゃじゃんっ。
雪玉やイルミネーションの光を表現したような丸い飾り、
そしてクリスマスツリーを毛糸で繋いだモービルです。
この丸やツリーは4枚の平面の紙を貼り合わせることで
立体に仕上がっています。
今回は二人で作業をしたので
はさみで切る係、紙を折る係、紐を結ぶ係に分担して
お互いの「こっちのほうが得意かも?」が出来た結果
「こっちは少し苦手かも?」を補いながら作業ができました(o^―^o)
ちなみに、わたしは中1日お休みをいただいたので
その間もうお一方が切り終えた紙たちを先に折っていてくれました。
そのことにより納期最終日の効率劇的アップ!
あとはひたすらのりづけをして、紐にくっつけるだけです。
ちなみに紐は
一番下は玉結び、
他は固結びをし、飾り本体が落ちないよう工夫してあります。
紙を切ったのは人間の手ですので、誤差は当然あります。
ので、ぴったりと貼り合わせるのは難しいのですが
それにしても結構難しいんです!!
ふたりで
「ちょっと失敗かも(^ω^;)」
「仕方ないよ、大丈夫だよ(´・ω・)」
のやりとりも何度かありました。
お互いの性格も出ますね( ´∀` )
フォローしあえたので、そこはとてもよかったと思います!
そんなこんなで
(ここまで書いていてお休みいただいたので、すこしすっ飛ばします)
20日はWingsさんのクリスマス会です!
ちょっとお邪魔して実際にきれいに飾り付けられているところを
写真に収めさせてもらいました♪
みなさんすてきなクリスマスを°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
…と言いたいところだったんです、
クリスマス前にアップ予定だったんです。くっ!!
気持ちよく仕事納めできなかったことが悔やまれます。(何度でも書きます)
心身共に健康でいるって大変です。
が、
健康でいたい!
本年の目標!
健康でいる!
健康第一!
仕事納め今年はする!
そんな目標を掲げながら、
本年もよろしくお願いいたします(o_ _)o))
[就労A型]リアン内本町に、
ご興味がある方は、随時、見学も行っております。
御気軽にご連絡ください。
ブログ作成:利用者さんとスタッフM
所在地:〒540-0026大阪市中央区内本町1-2-13谷四ばんらいビル62号
電話:06-4790-7277 FAX:06-4790-7288
コメントを残す
入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。